top of page

私達の生活に今や欠かせないプラスチック素材。

 

使用中は、プラスチック素材の機能がそのまま保たれ、

役目を終えた後は、地球環境に負荷をかけずに分解し自然に戻っていく、

「そんなプラスチック素材ができないだろうか。」

という思いから、

私達の長年の研究・開発によって誕生した“P-Life微生物分解テクノロジー”が、

「そんなプラスチック素材」をついに現実のものといたしました。

sss.jpg

P-Life Japan Inc.とはどんな会社?

弊社は、地球規模の課題であるプラスチック汚染の解決策を提供するパイオニア企業です。

1994年の設立以来、自然環境に戻らない様々な難分解性プラスチック素材を微生物分解へと導く添加剤技術を研究・開発、

20年以上に渡り、日本や世界各国にて市場展開してまいりました。

今後も、微生物分解性プラスチック素材のリーディングカンパニーとして、革新的な製品やソリューションを皆様に提供して参ります。

そして、P-Lifeテクノロジーと共によりクリーンな地球環境を目指します。

P-Life について。

P-Life添加剤は、従来、自然に分解されことが極めて難しい、

ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)のような難分解性プラスチック素材を微生物分解性へ導く画期的な添加剤です(特許技術)。

難分解性プラスチックは、P-Life添加剤により官能基を持つ低分子化合物へと変化し、微生物により分解されやすくなります。

さらに、P-Lifeは、 植物油から製造されており、安全性の高い添加剤です。

現在、世界25か国以上の国々でP-Life添加剤を使用した微生物分解性プラスチック製品が製造・販売されております。

科学的な検証に裏付けされた技術

P-Life添加剤の効果については、日本国内のみならずスウェーデン、ブラジル、香港など、

世界中の第三者研究機関において、幾多のテストを繰り返し検証してまいりました。

その全てにおいて、P-Life微生物分解技術によりプラスチックの微生物分解が促進され、

有害な物質(残留物)を残さないことも立証されております。

さらに、P-Life添加剤は、世界各国の食品包装安全基準に準拠していることも確認できております

pexels-edward-jenner-4031321.jpg

P-Life使用製品例

Granulado de plástico blanco

P-Life並びに関連商品に関するご質問は、下記のフォームよりお問い合わせ下さい。

数日以内に担当より、
ご連絡させて頂きます。

(*のついた項目は必ずご記入下さい。)

提出してくれてありがとう!

国内のお客様:

03-3705-7284

 

海外のお客様:

+1  6197995535​

© 2024 P-Life Japan Inc.

All Rights Reserved

住所

ピーライフ・ジャパン・インク株式会社
(P-Life Japan inc.)
〒158-0082
東京都世田谷区等々力1-30-16-205

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page